メニュー
森岡歯科ホームページ
大阪府吹田市古江台4-2-60
北千里医療ビル3F
TEL. 06-6873-6480(ムシバゼロ)
歯茎のエステ
歯茎のエステ
歯に気を使っている方は多いと思いますが、歯茎に気を使っている方は少ないと思います。
しかし歯茎の形が不揃いであったり、歯茎の色が悪かったりすると、口元は美しく見えません。笑顔になると意外と目立つものです。 審美歯科治療は歯だけではなく、歯茎のエステも行っています。
歯茎のホワイトニング
歯茎の色だけでも、口元の印象は大きく変わります。
歯茎の黒ずみの主な原因は、メラニン色素です。喫煙も大きな原因として挙げられます。 歯茎のホワイトニングには、フェノール・アルコール法とレーザーによる治療があります。
フェノール・アルコール法
フェノール・アルコール法は、最も一般的な治療法です。歯のピーリングのようなものと考えていただくと解りやすいかもしれません。
フェノール・アルコール薬剤を歯茎に塗布すると、薬剤を塗布した部分が白く変化します。それから数分後にうがいをし、治療は終了します。
通常、表面麻酔のみで行い、1,2回の治療で終ります。治療後の痛みはほとんどありません。数時間後に少しだけヒリヒリする程度です。1週間後には黒ずみ部分を吸収した歯茎の上皮が剥がれ落ち、キレイな歯肉に生まれ変わります。
レーザー治療
レーザー治療
レーザー治療は、生体への侵襲が少ないことや治療経過が早いこと、治療中の痛みがないことなどのメリットがあります。
レーザーと言う人工的に造られた光を患部に照射し治療を行います。
レーザー治療は痛みも副作用も無く殺菌効果もあるので、歯周病の治療、口内炎の処置等にも用いられる、安全性の高い治療法です。
広範囲へ治療を施すには時間がかかりますので、部分的な治療にお勧めです。
歯茎の整形
歯茎の整形
歯茎のラインが不揃いの場合や笑った時に歯茎の露出が多くなる場合、歯肉整形という治療法を用います。
歯茎が大きいまたは不揃いなことが気になる場合、歯肉を切除または増やすなどして、自然なラインに歯肉を整えます。前歯の大きさ(長さ)が左右で違ったりする場合などもきれいに揃えられます。

ステキな笑顔には、歯肉のバランスが重要です。歯茎のラインに上下左右のずれや不調和があると、不自然な印象が生まれます。歯茎の整形とは、歯と歯茎の境界線を美しく整えるものです。白い歯や美しい歯並びの上に、境界線が整った歯と歯茎が見えたとき、最高に美しい笑顔が生まれることでしょう。

審美歯科治療でおこなわれる歯肉整形は歯茎を切り取り、歯茎のラインを整えることで改善をします。縫うときは細い糸を使用するため傷跡が目立たない、麻酔をしているため痛みはほとんどないといったメリットのある審美歯科治療です。
歯茎のラインがそろうと、口元の印象は大きく変わります。